家を建てる時は何を重視するかがとても大切になってきます。
理由は単純で望むもの全てを完璧に叶えた家づくりは叶えられないからです。
立地条件から住宅性能や住宅の仕様、建物の規模であったり、間取り・プランであったり設備機械の充実、家に使われる素材だったりデザインもそうです。
あ、まだ大切なことがあった・・予算も重視しなくては・・・。
もっと言えば、建てた後のアフターメンテナンスなども判断基準のひとつと考えています。
これら全てが思い通りになる家づくりが出来れば最高なんです!
でも・・・正直無理ですよね?
普通に考えれば、最初はアレもコレもと考えてても、最終的にはには“予算ありき”での計画になるのが一般的なので当然といえば当然です(汗
ま、宝くじで10億円当たれば話しは別ですけど(笑
残念ながら私は宝くじで高額当選したことないので一般的な部類に入ります(><)
なので、まずは家づくりを検討してるにあたり、何を重視するかを考えなくてはいけないわけです。
そして私が重視してるのは以下の内容です。
内容を細分化するとごちゃごちゃになるので一言でいえば・・・
住宅としての性能を一番重視しています!
その性能面に3位まで順位をつけるならば
1.住宅の耐久性
建物がどれぐらい長持ちするかですね。
早い話し、建物の寿命ってことです。
住宅は木造だけでなく、鉄筋コンクリート造、鉄骨造などいくつかの作りがあります。
一般的にいえば一番耐用年数が長いとされるのは鉄筋コンクリート造です。
ただ、他の作りでも適切な材料、正しい施工、そしてメンテナンスをしっかり行えば遜色ない耐久性を発揮します。
2.住宅の耐震性
地震に耐える性能です。
耐震性が高いほど当然頑丈な建物ってことになります。
近年、大きな災害が色々と起きて耐震性を意識する人も多いと思います。
耐震性の高い建物とそうでない建物の震災後の違いを見ればその必要性は明らかです。
新耐震基準をクリアしていれば、一定の耐震能力を備えているという目安になります。
しかし、近年の災害では想定外と言われている災害が立て続けに起きています。
そのようなことを考えた場合、基準さえクリアーしてればいいやって気持ちにはなれません。
3.住宅の省エネ性
一言でいうなら消費エネルギーを減らす性能が高いってことです。
この性能が高いと日々生活をしていく上での光熱費など経済的な負担も減ります。
利用する家電製品も最近では随分省エネのモノが増えてきましたよね。
それに加えて省エネ性能が高いと昔とは比べ物にならないくらい利用エネルギーを減らすことができます。
今では一般的になったLEDライトをはじめエコキュートや給湯関係のエコジョーズ等も随分性能が上がりましたよね。
また、太陽光発電などで“エネルギーを創る”機能もこの省エネ性にあたります。
最近ではZEHが注目を浴びています。
展示場に行った時もZEHの垂れ幕や旗が各メーカー派手に飾ってありました。
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。
内容はといえば、住宅の高断熱化、高効率設備で快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現させ、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費するエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅のことです。
詳しくは、経済産業省 資源エネルギー庁のこのページ で説明されています。
ZEHで言えば各住宅会社がZEHを謳っていても理論上だけZEHにしてあって本当の効果は住宅の他の性能が大きく左右されるのですが・・・。
だからこそZEHって言葉だけに惑わされずにきちんと検討する必要があります。
ん~この調子で色々と書くと、それだけで長くなってしまいますし、各内容についてはまた個別記事に書くとします!
さて話しを戻しますが、私は住宅を建てる時の重要視しはこんな風に考えているってことです!
ただ、この家づくりで重視している部分は家を建てたら見えない部分なのが寂しいですけどね・・。
でも建てた家で
“安全、安心して長く住み続けて快適に生活していく”
この為には“目に見える見えないの問題じゃない!”と思っています。
少し余談ですが・・・
省エネ性とは何も地球環境のためにとか綺麗ごというつもりはないです(汗
単純に省エネ住宅で光熱費の出費を抑えたいというだけの話し・・・
結果としてそれがエコになるんならOK!みたいな感じ。
地球環境の為にって素晴らしい思想だとは思いますが自分に利がなくても高いお金払って実行できる人って少ないんじゃないですかね?
企業理念として掲げるならイメージアップで良いんでしょうが個人レベルで考えると自分へのメリット無しで身銭切れる人ってほんと裕福な人だけなんだろうなーとか思っちゃいます(汗
(心が貧しいんだろうか?(>_<))
あ、話しが脱線してきてしまいましたが重視する以外の事はどうでもいいってことではありませんよ。
まずはこの私が「重視している部分を自分なりにクリアーできるかどうか」がポイントになり、他の事は次の段階でって感じです。
また、住宅会社もいきなり1社に絞るつもりもありません。
まだ色々な意味でこれからって段階ですが、私が重視している部分を満たすか満たさないかでいくつかの住宅会社に絞れると思っています。
その上で他の家づくりの要素を組み込みバランスというかなんというか・・・
総合的に考えていくつもりでいます。
とはいえ、最終的には予算が合うか合わないか・・・
これも外せない重要なポイントですよね(汗
コメント